2016 年 のアーカイブ

5月25日の釣果

2016 年 5 月 25 日 水曜日
2016/ 5/25 16:57 2016/ 5/25 16:57 2016/ 5/25 16:58

今日の狙いはカサゴでの出船でした。
このところ天気は穏やかな日続いていますが、カサゴは久しぶりでしたので条件に合った潮なのかが心配でした。

最初は110m前後の水深から様子を見ながら始めるした。
初めは小ぶりなアヤカサゴでしたがそのうたちカンコや大型のオニカサゴか混じるようになり、最大では1.8kgの物があがりました。
見た瞬間、別格なデカサに驚きでしたね。
その前にはも良型のオニが釣れたんですが、掛かりどころがあさかったのか取り込みの時に外れてしまい、それ以降タモ網でのフォローは欠かせませんでした。勿体なかったです、本当に…!
その後はだんだん潮の流れが速くなって来て深い場は難しくなってきましたのたで30m位の場所へと移動しました。
今は真鯛・イサギのシーズン真っ盛りですが、たまにこのような根魚も新鮮な感じがしておもしろですよ〓(もちろん、当たりが良いことに越したことはありませんが)

5月20日の釣果

2016 年 5 月 20 日 金曜日
2016/ 5/20 14:11 2016/ 5/20 14:11 2016/ 5/20 14:12

今日も朝から北東の風がピューピューと元気が良かったです。
もういい加減収まって欲しいものです。

それでも少しでも波の穏やかなポイントを選択しスタートしました。
波で魚群探知機のモニターの画像が不鮮明な中流しているとポツリポツリとイサギが揚がり出し、真鯛も3匹釣りることができました。
途中この他にも何回か当たりがありましたが正体は不明で、この3匹だけを上げることができました。

[釣果]
真鯛 0.7縲怩Q.4kg 3匹

イサギ 26縲怩R3cm 37縲怩T7匹

5月19日の釣果

2016 年 5 月 20 日 金曜日

今日も北東の風が釣りを邪魔するかのごとく朝から吹きすさぶていました。
しかし、状況は日増しに好転してきているみたいで、特に今日は、お客様の歓喜の様子が感じられるようなイサギの当たりといい型といい良好な一日でした。

食いが良くなってくるとやはり良型がよく混じるようになってきますね。

[釣果]
イサギ 26縲怩R3cm 43縲怩X6匹

真鯛 0.8kg 1匹

自分で確認しましたのは1匹でしたが、イサギ釣れていることであまり注意してませんでしたが、もしかしたらもう何匹か釣れているかもしれませんよ!

5月18日の釣果

2016 年 5 月 18 日 水曜日
2016/ 5/18 14:37 2016/ 5/18 14:38 2016/ 5/18 14:38

今日もイサギ狙いでの出船でした。
風が少しあったのであまり移動できませんでしたが、色々廻ったポイントで遅ればせながら少しづつですが様子が良くなってきていると思います。

途中真鯛が1匹と、別のポイントでメダイが1匹、すぐにもう一回当たりが訪れたのですが切られてしまい残念でした。

これからはイサギ釣りの場所でも、突然何の当たりが訪れるか分からないという意識を常に持っていないとせっかくのチャンスを逃してしまいます。
まぁ縲怐Aこれはどんな釣りにも共通する事なんですが。
[釣果]
真鯛 0.8kg 1匹

メダイ 3.99kg 1匹

イサギ 25縲鰀33cm 42縲鰀65匹

5月15日の釣果

2016 年 5 月 15 日 日曜日
2016/ 5/15 15:09 2016/ 5/15 15:09 2016/ 5/15 15:09 2016/ 5/15 15:09

イサキに行ってきました。
今日は朝から風もありただでさえ厳しいのに、それに加えサバに翻弄されかなりストレスの溜まる時間帯が続きました。
正直、最初の一時間位イサギの顔を拝めませんでしたから、、、。
それでも我慢して転機を待っているとようやく反応が出だし口を使ってくれるようになってきましたね。

ここに来てイサギの型も、少し薄茶色した大きなサイズが釣れるようになり、クーラーの中が白く濁るようになってきました。

潮の色も毎年今頃の恒例となっているクロレラのように緑色に濁ってきましたのでイサギのポイントの周りにも大鯛が廻って来ているかも!?
何が当たるかは解りません、油断は禁物ですよ。

[釣果]
イサギ 26縲鰀34cm 49縲鰀53匹
サバ 大小多数