2016 年 のアーカイブ

4月22日の釣果

2016 年 4 月 22 日 金曜日
2016/ 4/22 19:51 2016/ 4/22 19:52 2016/ 4/22 19:52

昨夜の予報では夜中に19mの風速とあったので、朝の様子次第とお客様にはお伝えいたしました。

すると予報が良い方にハズレてくれ、ウネリは残っていたものの風もだんだん穏やかになってきました。

朝からイサギの狙いで開始したのですがそちらの方はなかなか思うようにはいかず、潮が流れ出すと同時に口を使うようになり、小ぶりではありましたが真鯛も1匹揚釣る事ができました。

[釣果]

真鯛 0.3kg 1匹

イサギ 25縲怩R4cm 45縲怩T8匹

4月16日の釣果

2016 年 4 月 17 日 日曜日
2016/ 4/16 13:04 2016/ 4/16 13:04 2016/ 4/16 13:05 2016/ 4/16 14:32 2016/ 4/16 14:33 2016/ 4/16 18:33 2016/ 4/16 18:34

石廊崎沖の真鯛そして黄鯛(レンコダイ)が揚がりました。
レンコはダブルが何回かあるくらい、いい時がありました。

真鯛を狙いに石廊崎沖まで出掛けてまいりました。
今シーズンでは初めてでしたので僚船を頼りに始めました。
すると一投目から当たりが訪れ、何回か流すうちに同じポイントのあたりでレンコ鯛が当たることが判りダブルで揚がって来る時もありました。

型は大きい物でも1.5Kg位てしたが、途中からイサギに切り替えた時にも何枚か釣れましたね。

大きな当たりもありましたが残念ながらバレてしまい、イサギの途中で目鯛が当たり取り込もうとハリスを手繰っていると最後の抵抗に遇い、ハリスが細いこともあり持ちこたえる事はままなりませんでした。

[釣果]
真鯛 0.5縲怩P.8Kg 1縲怩R匹

黄鯛 0.3縲怩O.8Kg 1縲怩T匹

イサギ 26縲怩R4cm 9縲怩P5匹

4月16日の釣果

2016 年 4 月 16 日 土曜日
2016/ 4/16 13:03 2016/ 4/16 13:04 2016/ 4/16 13:04 2016/ 4/16 13:05 2016/ 4/16 14:32 2016/ 4/16 14:32 2016/ 4/16 14:33

石廊崎沖の真鯛そして黄鯛(レンコダイ)が揚がりました。
レンコはダブルが何回かあるくらい、いい時がありました。

4月10日の釣果

2016 年 4 月 10 日 日曜日
2016/ 4/10 17:54 2016/ 4/10 17:54

最近、朝イチ真鯛に時間を割り当て狙っているのですがなかなか思うような結果が表れません。

真鯛を諦めイサギを流していると、潮の加減でたまにドカンッといい当たりがあっても「油断して切られてしまいました!」と後で教えて頂くこともありました。
今日はようやく1匹、1Kg 位の真鯛を釣り揚げることが出来ました。

イサギもやはり潮の加減で、流れがないからダメ、早いからいいといった断定的な条件があるわけでもなく、目を皿のようにして魚群探知機とにらめっこをしながら魚影を探し回っています。

朝一時間早くなり大変ですが、その分余裕ができ少しは楽ですかね。

[釣果]
真鯛 1匹 1.0Kg

イサギ 25縲怩R3cm 61匹

4月1日の釣果

2016 年 4 月 2 日 土曜日
2016/ 4/ 2 21:09 2016/ 4/ 2 21:09 2016/ 4/ 2 21:09

今日から4月へと突入しました。

それに伴い、開始時間が7時から6時へと一気に変更になり、終了時間はそのままですので1時間長くなることによりコマセのペース配分などが変わってくるかと思います。

それよりも、時間の変化に体を慣れさせる方が大変です、、、。
寝ぼうしそうになったら起こして下さい!!

その初日の今日はイサギ狙いでの出船でした。
最近の傾向として、潮の流れがないと言っていい状況で、エサ取りに先にやられるかその前に喰わせるかの攻防戦です。

それでも今日はよかった方ではなかったかと思います。
あまり移動することもなく一ヵ所で楽しむことが出来ましたから。
下船時に教えて頂いたのですが、真鯛も1匹揚がったそうです。

[釣果]
イサギ 26縲怩R3cm 57縲怩U3匹

真鯛 0.8Kg 1匹