[釣果]
イサキ 23縲怩R4cm 89縲怩P00匹オーバー
[コメント]
石廊崎沖の真ダイの様子も活況を呈していますが、ここにきてイサキの方も一気に盛り上がって
参りました。
今はまだ沖の方よりもむしろ湾内の近場のポイントがいいみたいです。
風も波もなく、お二人でしたので回転も早く絶好の条件に恵まれました。
朝方よく釣れた大きなサバも入っていますが、写真のオリンピックのクーラーボックスからは溢れん
ばかりでした。
[釣果]
イサキ 23縲怩R3cm 31縲怩T3匹
[コメント]
今日の釣り物はイサキでしたが、最近早い潮に悩まされうえにここ何日か吹き続ける西風の影響
で横波を受けての釣りでしたので苦戦させられました。
そこでいつものポイントは諦め比較的潮の穏やかな下田湾の近くを選択しました。
湾内と言えどもやはり風や波に翻弄されながらの釣りでしたが魚影の反応もあり、最初の内は控え目
な食いでしたが次第に調子も上がり始め多点掛けご多く見られるようになり出しました。
ただポイントが狭く、ここでもある程度の潮の流れはありましたので一流しに一投しが降ろせない
釣りでしたので移動の回数も多く、思うようにはいかない部分もありました。
[釣果]
真ダイ0.8縲怩S.1Kg 4縲怩S匹
[コメント]
久しぶりの石廊崎の真ダイに挑戦してきました。
前回の釣行ではかなり良いと言っていい程の釣果でしたし、僚船の情報でもまだいい状態が続いていると
のことでしたので意気込んで向かいました。
ポイントのい到着し魚群探知機のスイッチを入れると画面には前回と同じような反応が表れ期待を込め仕掛
けを投入しました。
しかし開始直後の当たりがあまり芳しくなく本船はスタートでやや遅れを取ってしまいました。
それでも根気よく粘っているとポツリポツリと当たりが訪れはじめ、型は全体的には小型でしたがなんとか
4匹づつ釣り上げる事が出来ました。
でも一番大きかった鯛は前回にはなかった4Kgオーバーの物でした。