2024 年 のアーカイブ

12月11日の釣果 アカハタ乱舞‼️

2024 年 12 月 10 日 火曜日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
アカハタ 80g〜1.6Kg 29〜83匹
キジハタ 1.2Kg 1匹
タコ🐙  1匹
[コメント]
 吹き続けた西風も治まり昨日、今日と引き続きアカハタで出船致しました。 今の時期暦では小潮周りとなっており、昨日もレンタルの竿ながら頑張りで30匹前後上がりましたが、本日はそれ以上の状況、釣果となりました。 6名のお客様だったのですが、皆さん平均して釣り上げられ、タブから溢れ落ち、通路にも散乱しデッキはまるで紅葉の如くオレンジ色に染りかえっておりました。 続いた西風の影響で水温が20°C前後になりましたが、まだ大丈夫そうですね! コマセ釣り希望のお客様ごめんなさい。 でもここ何日かのイサギ船の情報によりますと、取られる事なく無事に上がって来るようになっとのことでしたので期待できそうです。

iPhoneから送信

11月25日の釣果

2024 年 11 月 25 日 月曜日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
アカハタ 7〜33匹
ヒメジ  600〜700g 5匹
メイチダイ  200〜300g 4匹

[コメント]
iPhoneから送信

11月24日の釣果

2024 年 11 月 25 日 月曜日
 {CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
アカハタ 100g〜1.3Kg 28〜49匹

[コメント]
天気予報はあまりよくなかったのですがなんとこ出船する事ができました。 小潮の時期なのですがその割に朝は流れが残り、波など予想外の状況に苦戦しましたが当たりの方は好調でした。 前日と比べても良型揃いのモノが多く観られた上に同じところから二本並べた針にダブルでの当たりと、細い竿でのキロ級の引きを堪能されたと思います。 大小のあたりの比率が日によって異なるのは今持って謎ではあしますね。 その辺のところまでではあまり解明されないで謎のままの方が良いのかもしれませんね!!
iPhoneから送信

11月23日の釣果

2024 年 11 月 23 日 土曜日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
アカハタ  100g〜900g 3〜51匹
キジハタ  1.0〜1.2Kg 2匹
[コメント]
 前日の西風の影響でウネリが残り、北東の波との不規則な揺れ為船酔いされる方が多かったですが、他にも心配な事が。 西風の後は水温の低下が見られることから、特に影響を受けやすいアカハタなので気掛かりでしたがそちらは取り越し苦労となり、開始から何方かの竿にコツコツと釣り人の思いを掻き立てるかのように調子良く当たりがありました。 流れも穏やかで、でも根掛かりは避けられませんでしたが当たりは続きました。
iPhoneから送信

11月21日の釣果

2024 年 11 月 21 日 木曜日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
アカハタ 100g〜1.0Kg 5〜48匹
ヒメジ  500〜600g 2匹
メイチダイ  300〜500g 3匹

[コメント]
大潮の時期が過ぎて神子元周辺もまたアカハタにとっては好ましい状態となってきました。 始めてみるとやはり思っていた通りで、竿には朝から調子良く当たりが訪れ大漁を予感させる状況でした。 しかし途中から潮が少しずつ流れるようになると当たりも薄れ、先日好調だった石廊崎てと向かう事に。 途中からだったのでそれまでの様子は不明ですが、そこそこ当たりはあるのですが前回が凄かっただけに期待通りとまではいきませんでした。 心情的にはどうしてもそのくらいまたはそれ以上を期待してしまいますからね…!
iPhoneから送信