投稿者のアーカイブ

11月02日の釣果

2017 年 11 月 2 日 木曜日
2017110209320000.jpg

おはようございます。
AM9:30たった今ワラサ一本ゲットしました。
ちょうど潮の変わった直後の事でした。

[釣果]
ワラサ 3.1Kg 1本

カンパチ 1.5Kg 1匹

イナダ  0.8Kg 1匹

スマカツオ 0.8Kg 1匹

 [コメント]

今日はワラサ狙いということでしたので最初から臨みましたが、朝から潮の動きがあまりなく条件的には芳しくなく当たりもなく長い我慢の時間が過ぎていきました。
そして動きがあったのが、少し流れの向きが変わりかけタナを取った数秒後の事でした。
ようやく待ちに待ったワラサらしき当たりに遭遇し慎重にやり取りをしてくるとワラサが姿を現しました。
魚影の反応も現れ出し次を期待したのですがその後は当たりには恵まれませんでしたが、カンパチやスマカツオが釣れました。

 今後のスケジュール

     
  11月 08日

      09日

      10日  ワラサ・真ダイ

      11日  カサゴ

      12日   

11月01日の釣果

2017 年 11 月 1 日 水曜日
2017110107000000.jpg 2017110107000000_2.jpg

おはようございます。
11月に入っての一日目の第1投目、いきなり真鯛とイナダのダブルでのスタートとなりました

[釣果]
真ダイ 1.8Kg 1匹

 イナダ 1.2Kg 1匹

 イサキ 23縲怩R3cm 21匹

 カンパチ 1.0Kg 1匹

10月30日の釣果

2017 年 10 月 30 日 月曜日
2017103014310000.jpg 2017103014310000_2.jpg 2017103014320000.jpg 2017103014320000_2.jpg

10月28日の釣果

2017 年 10 月 29 日 日曜日
2017102910570000.jpg 2017102910570000_2.jpg 2017102910570000_3.jpg

[釣果]
カサゴ(アカハタも含む) 350縲怩O.97Kg 3縲怩P0匹

 [コメント]

台風の影響からか予報通り北東の風が吹きすさび、本来なら神子元島周りを攻める予定でしたが断念し、須崎港を出た近場のポイントから始めました。
しかし、波・風の影響もありましたがやはり本来のポイントではありませんでしたので当たりは期待通りとはいきませんでしたが、その内アカハタがポツリポツリと上がり出してきました。
今年はアカハタの当たり年なのかは定かではありませんが、今日に至りましてもカサゴの数よりもアカハタの方が多かったですね。
水深は30m未満の所がほとんどで、こんな近場でもアカハタが釣れる事が分かり今後の釣りに役立つ事になりました。
その後もこの調子でならと期待しましたが、潮の流れが変わり出すと波も高くなりこれ以上は困難という事になり10時を少し過ぎたところで早上がりとなりました。
明日の29日も台風の通過による影響で出船は厳しいでしょう。

 

10月27日の釣果  久々です!!

2017 年 10 月 27 日 金曜日
2017102722110000.jpg 2017102722110000_2.jpg

[釣果]

カンパチ 2.2Kg 1匹

 真ダイ 0.8Kg 1匹

 イナダ 500g 1匹

 イサキ 25縲怩R4cm 12匹

 [コメント]

久々の出船となりました。
台風襲来前からの北東の風によるシケ、進行速度の遅い台風そしてまた台風と今年の10月は仕事をする事が出来ず、今日は久しぶり半月ぶりとなる出船となりました。
ですのでこれまでの参考になる情報が殆んどなく、昨年の今頃の状況を照らし合わせての出向となりました。
今日のお客様 のリクエストはワラサ・真ダイということでしたので、昨年同様白浜沖へ向かうことにしました。
これだけの荒天が続いたのでその反動で何か恩恵をもたらしてくれている事を期待しつつスタートしてみると、正直シケ前とあまり状況に変化はなく、1時間位過ぎた頃にようやく当たりらしい当たりが訪れより慎重にやり取りして上げてくるとカンパチが顔を現し、その後真ダイやイナダも上がりました。
途中まばらな反応が魚群探知機に」出現すると型の良いイサキも当たり、専門に狙えば数釣れるじゃないかと思います。
終了直前にも突然強烈な当たりがあったのですが残念ながら切られてしまいました。
正体は不明のままでしたが、多分真ダイだったのではないでしょか。