投稿者のアーカイブ

12月30日の釣果 PART1

2016 年 12 月 30 日 金曜日

朝からポツリポツリと釣れていましたが、それでも10時頃から入れ食いです。
ワラサも全員3本以上ゲットしました。

Live From The Field

2016 年 12 月 30 日 金曜日








Live From The Field

2016 年 12 月 30 日 金曜日








12月29日の釣果

2016 年 12 月 29 日 木曜日
2016/12/29 18:26 2016/12/29 18:27 2016/12/29 18:27 2016/12/29 18:27 2016/12/29 18:27 2016/12/29 18:27 2016/12/29 18:27 2016/12/29 18:28
ツꀀ[釣果]
 ワラサ・ブリ 4.7竏窒U.6Kg 1竏窒R本
[コメント]
 昨日のイサキ釣りから一変、今日はまた激戦のワラサエリアからのスタートでした。
開始直後からバタバタっとはいきませんでしたが、反応を見つけ流しているうちにだんだん魚影が出現するようになりお客様の竿も次々と曲がり始めました。
魚が大きいので時間を要し取り込みも一苦労で、何より悩ましいのがお祭りですよね!
なにせ潮の流れる方向次第ではだんだん深みに移動せざるを得ないのでどうしてもこれは避けられません、
皆さんの協力なしには出来ません。
今日はとうとう90mの棚取りとなってしまいました。
魚影の反応も途切れる事なく一日中出ていましたので、その事をお伝えするべく誘いの指示を出しますのでそちらの方でも体力の消耗もは相当だったかと思います。
しかし、すいすいと上がって来てしまうよりは深くてサイズも大きくて大変なのですがその分引きの醍醐味や釣り上げた時の達成感は何ものにも代えられない事なのではないでしょうか。
釣り上げた魚を見た時のお客様の表情をご覧になれば納得できます。
今日は写真が賑やかになっているかと思いますが、お客様の方から「船長、写真撮ってよ!」と頼まれるくらいでしたので、やはりいつものワラサとは違うなという衝撃を感じられたのだと思います。
明日もワラサで出船いたします。
釣果情報をご期待下さい。

12月28日の釣果

2016 年 12 月 28 日 水曜日
2016/12/28 16:26 2016/12/28 16:27 2016/12/28 16:27
[釣果]
 真ダイ 0.5竏窒P.3Kg 2匹
 イサキ 26竏窒R4cm 21竏窒S5匹
[コメント]
 今日の釣りは、お正月用のイサキが欲しいとのことでしたのでいつもの激戦のワラサエリア釣りから離れのんびりと一隻で下田湾の中で開始しました。
ワラサのエリアでもイサキは十分つれますが今年は小振りの物が主で、むしろ沿岸寄りの方がサイズはいいので近場で出来ました。
神子元エリアとは距離はありますが、今ワラサが釣れているような状況下では全体的に潮の環境も良いのでしょうか真ダイも2匹釣れ、イサキだけでなくお正月の食卓を飾るのには最適な食材だったのではないでしょうか。