ツꀀ[場所]下田湾
[釣果]真鯛 2.8Kg 1匹
イシダイ 1.6Kg 1匹
イサキ 28縲鰀35cm 35縲鰀50匹
[コメント]
朝から西風がそよそよしていましたが思っていた程ではなく安堵していると、1時間ほど経ったころから予報通リ本格的に吹き始めてきました。 しかし今日のリクエストはイサキでしたのでポイントが近場だったこともあり波や風に神経を費やすことなくその面では比較的安心しての釣りでした。それでもあの風と寒さだけでも十分でしたか...?
ツꀀ[場所]神子元 水深50縲鰀60m
[釣果]真鯛 1.5縲鰀2.4Kg 3匹(3名)
メダイ 5.5Kg 1匹
ワラサ 4.1Kg 1匹
[コメント]
本日も神子元周りのシマアジ狙いでチャレンジしてまいりました。 朝から西風が吹いていて、潮との兼ね合いでウネリが大きかった為2時間くらいは苦労しました。 それでも朝一投目からシマアジらしき当たりがお二人に訪れ慎重にやり取りして上げてくると、目的のシマアジではありませんでしたが居残りワラサと2.4Kgの真鯛が姿を見せホッと一安心しました。 その後は根の周りを通過する時に型の良いイサキがたまに釣れるのですが、凍てつく寒さの中波・風が追い打ちを掛け辛い時間帯に突入してしまいました。 そして潮の変わり目になってようやく当たりが訪れると今度は真鯛とメダイが続け様に上がり、この調子でなんとかシマアジもと期待しましたが今日はお目にかかることは出来ませんでした。 まだ今後も期待できそうな感じなので今度はもう少し条件の良い状態でチャレンジしたいですね。
おはようございます。 9時10分現在 シマアジ2匹ゲットしました。
[場所]神子元沖 水深50縲鰀60m
[釣果]シマアジ 1.8縲鰀2.0Kg 3匹(2名)
メダイ 6.6Kg 1匹
[コメント]
予定通り本日は、今神子元周りで釣れていますシマアジにチャレンジしてまいりました。 朝9時の時点で2匹ゲットし、その後当たりのない時間帯をなんとか凌ぎ、終了1時間前になってまた少し反応が出始めたと思った瞬間突如当たりが訪れ6.6Kgのメダイと1.8Kgのシマアジをゲットすることができました。 この釣りは本船は今シーズン初めてのチャレンジでしたので要領を掴むのに苦労しましたが、やはりコツとしては潮の変わり目(速さ.方向など)といった時のわずかなチャンスを逃さないことですね。 その時の状況はこちらでも船内マイクで逐一お知らせいたしますので!
このシマアジ、滅多に訪れない今しかチャンスがない超レアな状況だといっても過言ではないかもしれません!!
[場所]田牛沖
[釣果]イサキ 27縲鰀35cm 25縲鰀50匹
イシダイ 2.2Kg 1匹
[コメント]
新年仕事初めと思いきや、またまた爆弾低気圧通過の影響で大シケ。
それもようやく通り過ぎ、今日は一変穏やかなつり日和となりました。
イサキのリクエストでしたので朝は横根周りからのスタートにしましたが、ウネリが残っていたせいかあまり芳しくなくポイントを徐々に湾のなかの方へと移動することにしました。 そして反応を見つけて流してみると当たりが出始め、途中船縁で取り込みを躊躇されていたので急いでタモ網を持って駆けつけると縞模様のくっきりとしたイシダイをゲットする事が出来喜ばれておりました。 明日は神子元周りで釣れ出しているというシマアジにチャレンジして行きたいと思います。 報告を期待していて下さい!
ツꀀ[場所]神子元沖 水深30縲鰀120m
[釣果]カンコ 2.0縲鰀2.8Kg 2匹
オニカサゴ 0.8縲鰀1.2Kg 3匹
カサゴ 0.4縲鰀0.8Kg 4縲鰀11匹
[コメント]
新年明けましておめでとうございます。
今日から2015年の仕事初めとなります。本年もどうぞ宜しくお願い申しあげます!
本年最初の釣りもカサゴ狙いでの出船となり、カンコとのリクエストでしたので最初は深いポイントから攻めてみるといきなり2.8Kgの大物があがり幸先良いスタートでしたが、あまりヒット数が多くないので途中から浅場のカサゴに切り替えると平均して皆様にヒットするようになってきました。 一番上の写真が2.8Kgのカンコです。水深が深かったこともあり、このクラスとなると相当の引きとなりますので『どんなのが上がってくるんだッ!』と自分も含め一同固唾を飲んで待ちわびてしまいます。