‘釣果’ カテゴリーのアーカイブ

11月29日の釣果ワラサ

2017 年 11 月 29 日 水曜日
2017112913520000.jpg 2017112913520000_2.jpg 2017112913520000_3.jpg 2017112913530000.jpg

今日はワラサに行ってきました。
朝から好調で頭10本でした。

[釣果]
 ワラサ 2.3縲怩R.5Kg 3縲怩P0本

 真ダイ 2.5Kg 0縲怩P匹

 イナダ 1.0縲怩P.3Kg 1縲怩R本

[コメント]

爪木崎沖のワラサへと行ってきました。
ここ何日かはカサゴに来てくださるお客様でしたので、ワラサが上がり出していることは分かっていたのですが、良い日に巡り合わせたのかこんなに食いが活発だとは思いませんでした。
2本針でやっていた方には3回ダブルで上がって来ました。
100mからでしたかさぞかし重たかったと思いますよ!
この場所はいつもなら目ダイを狙うポイントなのですが、今年はこのような所で食い出すとは思いませんでした。
ですので水深も浅いところで100mくらいですのでタナはだいたい95縲怩P00で持ちます。
もちろんですが目ダイも釣れています。
なににしても今年もワラサの便りが来てくれたことは嬉しい限りです。
まだ始まったばかりですので魚影も濃いです。
是非お出かけになられてはいかがですか?

11月28日  

2017 年 11 月 28 日 火曜日

[コメント]

 本日は休船でしたが、明日はワラサ狙いでの出船の予定です。
AM 12:00現在1名様のご予約を賜っております。
天気も好いみたいですし、様子も上向き調子になってきました。
チャレンジしてみませんか?
お電話お待ちしております。

11月26日の釣果  カサゴ

2017 年 11 月 26 日 日曜日
2017112614320000.jpg 2017112614330000.jpg 2017112614330000_2.jpg 2017112614330000_3.jpg 2017112614330000_4.jpg

[釣果]
カサゴ(アカハタ・アヤマカサゴ含め) 150縲怩W00g 8縲怩P7匹

 オニカサゴ 200縲怩V00g 2縲怩S匹

 ワラサ   3.2Kg 0縲怩P本 

 [コメント]
 今日のカサゴはオニカ サゴ(深場)と赤カサゴ・アカハタ(浅場)のリレーでした。
前日の潮の様子から判断し最初はオニカサゴから始めるようと神子元方面へと思いましたが、朝方まだ西風が残っていたため爪木崎沖へと向かいましたり。
始めてみると予想していた程の潮の流れがなく、ようやく当たりが来たと思ったら1mお程のツノメザメばかりで当てが外れてしまった感じでした。
それでも少しの潮の変化とともに何匹かは釣れましたがあまり期待していた程はなく、そろそろ浅場の方へと変更しかけた時でした。
またサメかと落胆しながら上げてくると、なんとカサゴ仕掛けにワラサが掛かってきて驚きでした。
すぐ近くではワラサ釣りの船団がいましたのでそのおこぼれだったのかも?!
朝方はワラサも上がっていたみたいですから。
その後深場を諦め浅場のカサゴの場所へと向かいますが、こちらのカサゴにはこの緩い潮の流れが合っているのか仕掛けが底に着くとすぐに当たりがあり、その後も終了の間際までポツリポツリと当たっていました。
途中お目当てのアカハタも交じり出し、ダブルで上がってくる時もありました。
後半晩回出来て正直ホッとしましたね。
場所は須崎の港を出てすぐの目と鼻の先ですので、ここなら少しく風が吹いても大丈夫でしょう!

   
        

11月25日の釣果  カンパチ・真ダイ

2017 年 11 月 25 日 土曜日
2017112514100000.jpg 2017112514100000_2.jpg 2017112514100000_3.jpg

[釣果]

 真ダイ  0.8Kg 0縲怩P匹

 カンパチ 1.2縲怩P.4Kg 0縲怩R匹

 イナダ  1.2Kg 0縲怩P本

 イサキ  24縲怩R3cm 23縲怩T1匹

 [コメント]

 

 
  

11月22日の釣果

2017 年 11 月 22 日 水曜日
2017112217250000.jpg 2017112217250000_2.jpg 2017112217250000_3.jpg 2017112217250000_4.jpg 2017112217250000_5.jpg 2017112217260000.jpg

[釣果]
カサゴ(アカハタを含め) 200縲怩X00g 3縲怩Q0匹

 ヒメジ 300縲怩S00g 0縲怩T匹

 [コメント]

 今日はまたカサゴのご予約となり神子元島まで向かうことになりました。
朝方は思いの外潮の流れが速かった為狙えるポイントも限られ、そのうえ根掛かりも心配でした。
それでも流しているうちに次第に緩やかになりだし、これならいつもポイントも可能と判断し行ってみるとカサゴもアカハタも今までよりも調子が良く、コマセ釣りでもこんなには釣れた事がないヒメジまでもが釣れました。
水深が20縲怩R0m位で軽いオモリに短めの細い竿ですので、当たり来るとイサキとはまた違った引きがあるので見ていても面白いですよ。(もちろん当たりの良い状況下での事ですが…..)
一度お試しください。

今日はその後途中からカワハギのリレーだったのですがこちらのは芳しくなく散々たる結果となってしまいました。

   
    今後のスケジュール

   11月25日  イサキ釣り

      26日

      27日  

      28日
  
      29日

      30日

   12月01日

      02日  カサゴ

      10日  カサゴ