ようやくイサギの食いが本格的になってきたようです。
今日も朝から好調でした。型も良くなってきている中でも、たまにビックリするような物もいましたね。
途中真鯛も2匹上がりました。
一番活発だったのは開始からの3時間くらいですのでこの時間帯を効率的に振る舞うことがカギかと!!
[釣果]
真鯛 0.8縲怩P.2kg 2匹
イサギ 26縲怩R5cm 75縲怩X5匹
今日の狙いはカサゴでの出船でした。
このところ天気は穏やかな日続いていますが、カサゴは久しぶりでしたので条件に合った潮なのかが心配でした。
最初は110m前後の水深から様子を見ながら始めるした。
初めは小ぶりなアヤカサゴでしたがそのうたちカンコや大型のオニカサゴか混じるようになり、最大では1.8kgの物があがりました。
見た瞬間、別格なデカサに驚きでしたね。
その前にはも良型のオニが釣れたんですが、掛かりどころがあさかったのか取り込みの時に外れてしまい、それ以降タモ網でのフォローは欠かせませんでした。勿体なかったです、本当に…!
その後はだんだん潮の流れが速くなって来て深い場は難しくなってきましたのたで30m位の場所へと移動しました。
今は真鯛・イサギのシーズン真っ盛りですが、たまにこのような根魚も新鮮な感じがしておもしろですよ〓(もちろん、当たりが良いことに越したことはありませんが)
今日も北東の風が釣りを邪魔するかのごとく朝から吹きすさぶていました。
しかし、状況は日増しに好転してきているみたいで、特に今日は、お客様の歓喜の様子が感じられるようなイサギの当たりといい型といい良好な一日でした。
食いが良くなってくるとやはり良型がよく混じるようになってきますね。
[釣果]
イサギ 26縲怩R3cm 43縲怩X6匹
真鯛 0.8kg 1匹
自分で確認しましたのは1匹でしたが、イサギ釣れていることであまり注意してませんでしたが、もしかしたらもう何匹か釣れているかもしれませんよ!