明日からのスケジュールですが
11日 カンコ・オニ(風次第)・アカハタのリレー
12日 真鯛(シマアジ)・イサギのリレー
13日 真鯛(シマアジ)
となっております。
iPhoneから送信
iPhoneから送信
[釣果]
アカハタ 80g〜16Kg 34〜53匹 (カサゴ含む)
ヒゲダイ 4.02Kg 一匹
カンパチ 1.3Kg 1匹
[コメント]
今日はアカハタでの出船となりました。 西風が吹き荒れ寒い日も続いていることから水温低下も懸念しておりましたが、触ってみると未だに暖かく感じ、潮廻りも小潮と条件も良かったのか開始早々から当たりが訪れました。 最初の内は小ぶりが目立ちましたが、ポイントを少し深めに変えてみると良型のモノがよく上がるようになり、久しぶりに大きなヒゲダイも上がりました。 極端な水温の低下でなければ条件さえ揃えばまだまだ行けるのではないでしょうが! 年明けからシマアジも上がっていますし、 選択肢が増えいい状況になっていますね。 あとはお天気次第ではないでしょう。
iPhoneから送信
[釣果]
シマアジ 1.0〜1.3Kg 0〜1(船中5匹)
ワラサ 3.2〜3.6Kg 0〜1(船中2本)
真鯛 0.5Kg 1匹
[コメント]
今日から出船となりました。 休み中にお客様からの電話で、神子元でシマアジが上がっているとの情報を聞き本船も行くことに。 そしたら何と神子元島ではなく下田湾のすぐ沖のポイントと分かり急に進路を変更しましたが、まさかこんなに近場、それもイサギのポイント周辺でした。 しかし開始から三時間、状況が分からない中当たりは全くなく、仕方なく真鯛に変更する事をお伝えして始めてみると、去年一昨年と顔を見ていなかったワラサが2本上がると、僚船からシマアジが上がり出したとの情報が入り、残り一時間ちょっとでしたが賭けてみる事にし急いでポイントに向かいました。 そして何とか間に合い一匹目が上がると何回かの当たりを得る事ができました。 下船後お客様から話しを聞くと、釣果以上に当たりがあったがハリス切れやバラシがあったことを聞き驚きました。 確かに型はさほど大きくはありませんがせっかくのシマアジです、侮ることなく慎重にいきましょう!
iPhoneから送信
ヒラソーダじゃありません、スマガツオですよ。
[釣果]
真鯛 0.7〜1.2Kg 0〜1(船中2匹)
マハタ 1.3Kg 1匹
スマガツオ 0.8〜1.3Kg 0〜4本
イサギ 22〜31cm 24〜36匹
[コメント]
先日の真鯛・メダイに続き、本日はこれまた何ヶ月ぶりかのイサギ釣りの出船となりました。 状況が把握出来ていませんので取り敢えず例年この時期のお決まりポイントから敢行することとしました。 始めの内はなかなか思う様な結果が出ず焦りましたが、何ヶ所目からか少しづつ上がる様になるとスマガツオや真鯛など、イサギだけに集中していただけに思いがけないサプライズとなりました。 今回の釣行だけでもある程度の状況が掴めましたので、今後回を重ねる毎にもっと濃密な釣りが楽しめると思います。 繰り返しになりますが、あとはお天気次第です!!
iPhoneから送信