04月24日の釣果

2023 年 4 月 24 日

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]

真鯛  1.5〜2.5Kg    1〜5匹(船中6匹)

[コメント]

久しぶりの石廊崎沖への出船、予報通り朝から北東の風が吐き遊び心配されましたが 波はさほどではなく場所に到着しました。 数日前の様子から、今日も楽勝かと思いきや、それ程甘いものではなく最初の当たりが訪れらまで苦戦をさせられましたね。 他船もポイントの移動が見られたことから今日は少し様子が違っていたのかもしれません。 後半潮の目が変わり始めてからダダだっと当たり始めてましたが、切られたりまたハリが抜けてしまったりとトラブルもあったようでした。 取られてしまった物もありましたかね! やはり乗っ込み真鯛は石廊崎沖がメインですが、早く他のポイントにも廻って来てもらいたですね。

iPhoneから送信

04月25日の釣果

2023 年 4 月 23 日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
カサゴ  200g〜1.6Kg 22〜33匹
マハタ 1.4Kg 1匹
キントキ  800g 1匹
[コメント]
今日は予報に反して出船時は風ま弱く、始めてみてもカサゴには最適な潮かと思われましたが期待している程の当たりは無く型も小振りな物が中心でした。 すると次第に風が増し少しずつ潮が流れ出すと波が高くなり神子元周辺を諦め須崎沖へと移動することに。 だがそこも波風は厳しく苦戦を強いられましたが、当たりは先ほどよりは訪れるようになり踏ん張れる気力が湧いてきましたね。 アヤメは良型で当たりも多かったのですがジャンボカンコは今日は影を潜めるていました。 でも充分に楽しまれたとおっしゃって頂きました。 それと、最近は足が遠のいており石廊崎の真鯛も気になるところであります。 それと早く天候が落ち着いてくれるのを願うばかりです。

iPhoneから送信

04月18日の釣果

2023 年 4 月 18 日

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]

カサゴ  150g〜2.5Kg 13〜24匹 (カンコ・アヤメ・オニ含む)

[コメント]

今日は潮の流れが速くてしかも二枚潮、釣り全般にとってこ厄介ごと、ましてや底物には余計に厳しい状況でした。 ですので流れが治るまで神子元島の陰で潮待ちをしたながらでしたが、たまの微妙な状況の変化の時に当たりが来ることもあり 良型のアヤメや小ぶりでしたがオニも交り、大きなカンコが上がると盛り上がりました。 結局流れが治まり出したのが終盤頃となってしまい、当たりも良くなって来たのですが終了の時間たなってしたいました。

 

 

iPhoneから送信

04月14日の釣果

2023 年 4 月 14 日
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
真鯛  2.2Kg 0〜1匹(船中1)
イサギ  24〜33cm 28〜45匹
[コメント]
イサギを中心の真鯛とのリレーで最初に真鯛からスタートしましたが、反応はあるように思えたので粘り強く流しましたがなかなか当たりは来ず、最後と決めて降ろした仕掛けにようやくヒットするもテンビンを掴もうとした矢先逃げられてしまいました。 そこで真鯛を諦めイサギに変更することに。 最近のイサギの状況からすると「今日はどうだろうか?」と思案しながら日々が続いている中、時間帯(特に終盤に)によっては当たりのいい事も観られるようになって来ているので期待を込めて初めてみるもやはり中々調子は上がっては来ず何箇所のポイントをぐるぐるグルグルと探していると、 ようやく少しづつ釣果が上向いてきました。 もう少し楽に釣れるようになってくれると安心して真鯛とのリレーでも楽しめるのですが…。
iPhoneから送信

04月10日の釣果

2023 年 4 月 10 日
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
真鯛  1.3Kg 1匹
カンパチ  1.2〜2.0Kg 3匹
イサギ  23〜33cm 15匹
[コメント]
真鯛&イサギでの出船で、真鯛は石廊崎ではなく神子元でしたが、前日の荒天で水温が下がったのかサメの邪魔も入らず、当たりのあった魚は全て取り込む事が出来ました。 最初は一投目での当たりで真鯛が上がり、その次からは真鯛ではなくカンパチの三連発がありました。 タモに収まるまでは正直ヒヤヒヤものでしたよ! その後イサギに変更でしたが始めのうちは全く当たりが無くここでもヒヤヒヤものでしたが、何がキッカケになったのか不明でしたがしばらくするとボチボチと上がるようになってきました。 しかしさぁ〜これからというところで、充分満足されたとのことで12時で納竿となりました。
iPhoneから送信