02月02日の釣果
2023 年 2 月 2 日02月01日本日休船 明日は真鯛で!
2023 年 2 月 1 日iPhoneから送信
01月31日の釣果
2023 年 1 月 31 日[釣果]
真鯛 1.2〜2.5Kg 1〜2匹
イラ 1.7Kg 1匹
イサギ 22〜32cm 42〜61匹
[コメント]
連日凍てつく寒さが続く中、今日はイサギ中心のスケジュールで出船致しました。 今年に入ってから一ヶ月が経過致しますが 未だ真鯛の様子が好調ですので朝の時間帯だけでもお勧めしようかと思いましたが、イサギの様子も把握しておきたかったのでリクエスト通りに遂行することに。 するとスタートしてからしばらくするとイサギとは明らかに違う強烈な当たり訪れ2.5キロの真鯛があがりました。 ハリスが6号とのことでしたので引き抜かれてしまいましたが、今回は掛が良かったので無事上がりましたが真鯛にはやはりタモをオススメしますね! その後直ぐ様また同じ方に真鯛のあたりがあり、イラやメイチダイ交りでイサギの当たりもだんだん活発になり、この様子ならリレーでも専門でも楽しめると思います。 たなみに終了間際にもう1匹の真鯛が上がりトータル3匹となりました。
iPhoneから送信
01月28日の釣果
2023 年 1 月 28 日[釣果]
真鯛 0.6〜1.9Kg 4匹
メイチダイ 0.3Kg 1匹
イラ 1.0Kg 1匹
[コメント]
最強の寒波襲来後もまだ続く寒波の中、ようやく出船致する事が出来ました。
久しぶりとあって状況も把握出来ていない中とりあえずいつものポイントへと向かい始めてみることに。
いつもは一投目から訪れていた当たりもこの日ばかりは様子が違い、さすがにこの寒さでは厳しいかと思っ
ている矢先に最初の当りが訪れました。
サイズはやや小振りでしたがこの状況下で待望の一匹となりました。
その後も連発とは行きませんでしたが、潮が緩くてエサ取りやフグの妨害に遭いながらも凍てつく寒さで
手足の先が痛いくらいの中エサや仕掛けのチェックを繰り返しながら4匹釣ることが出来ました。
途中にはメイチダイやイラも交じり、楽しまれたとおっしゃって頂きました。
2匹目の魚がイラでしたが、当たりや引きが真鯛に似ていることもあり上がって来るまでは期待していました
が、名前通り正体を見ると正直”イラ”っとしてしまうことがあります。
しかし最近では皆様いろいろな調理の仕方で楽しまれておられ「イラ美味しかったよ!」と聞くこともあり
、以前では捨てられていたウマヅラハギと同様に今では大事に持ち帰られる魚種になってきました。
iPhoneから送信
01月21日の釣果
2023 年 1 月 21 日[釣果]
真鯛 0.3〜3.1Kg 3〜4匹(船中7匹)
アオハタ 0.9Kg 1匹
マハタ 0.6Kg 1匹
イサギ 22〜32cm 数匹づつ
[コメント]
前日の時化後で水温も下がっていたので心配されましたが、なんと一投目からいきなり真鯛とアオハタのダブルで始まり、その後もイサギやマハタなどが交りながら真鯛の当たりがやってきました。 先日との違いは朝から速いくらいの潮の流れがあった事だと思います。 時間が経過し次第に流れなくなってかると当たりの方も一段落し先日同様フグが上がったりいつの間にかハリが切られていたりと進展が見られなくなりました。 ですので流れがある内が勝負かと!! ちなみに最小サイズの0.3は大きくなってから来てくれるよう放流いたしました。 まだまだいけそうな状況です。 23日頃まではまだ天気も良さそうです。 大寒波が襲来する前に釣ってしまいませんか?!
iPhoneから送信