06月02日の釣果

2021 年 6 月 2 日

{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
真鯛   2.6kg 0〜1匹
イサギ   23〜32cm 47 〜102匹
サバ多数
[コメント]
 今日もイサギは絶好調!! サバの攻撃もなんのそのです。 いつもはそんなに困り果てる程のサバの影響はない場所だったのですが今日はウンザリと思うくらいでした。 しかしそれ以上にイサギの食いが上回っていたのでしょうか、上がって来る時はダブル、トリプルもよく見られていましたし、良型が多かったと思います。 サバが居てもこのような状況なら充分なんですが、やはりお祭りや仕掛けの損傷が悩みの種ですよね…。 それと今日は最後の最後に久しぶりにイサギ真鯛(イサギの途中の鯛)の当たりもあり今後を占う上での貴重なデータとなるかもしれません。

iPhoneから送信

06月01日の釣果

2021 年 6 月 1 日

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
イサギ  22〜32cm 58〜83匹
サバ数匹づつ
[コメント]
 どうしてもまだサバの話題が付いて周りますので何処でもと言うわけにはいきませんが、どちらかと言いますと沖の方よりもむしろ岸に近いポイントの方がサバの影響が少ない傾向がありますので、今日もイサギ専門でしたのでその対策通りの場所に腰を据えて臨みました。 潮の影響もあまり無く、魚影の、反応さえ出ていれば当たりも引きも堪能できます! 他の場所でも一式の仕掛けにサバ交じりでイサギも一緒に上がってきますので、邪魔さえ無くなればもっとあちらこちらの広い範囲で楽しめると思います。 ただ、今日は潮に濁りがあったので真鯛の当たりも期待していたのですが残念ながらそちらはありませんでした。
iPhoneから送信

05月31日の釣果

2021 年 5 月 31 日

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]

真鯛  0.9〜5.2Kg   2匹

イサギ   23〜32cm   6匹

サバ多数

[コメント]

下田沖の海域にはびこって未だ退散して行ってくれる気配がないサバが待ち受ける中、今日は果敢にも真鯛一本で挑戦することとなり

ました。

案の定開始早々から猛攻が始まり前途多難なスタートとなりましたが、3,4o分経過したころにお客様からタモの要

求があり行ってみると水面に真鯛をぶら下げており急いで取り込みのフォローを致しました。

正直なところまさかこんなに早めに真鯛の当たりが来るとは思っていませんでしたので、まずは一匹顔を見ること

が出来て少し気持ちに余裕ができました。

その後も場所を変えながら転々としているうちに、ついにこの時がやってまいりました。

潮の加減だったのでしょうかサバの当たりが無くなってきたころでした、いきなり強烈な引きが訪れ慎重に時間を

かけて上げてくると5Kgオーバーの見事な真鯛でした。

本船にとっても今年一番のサイズでしたが、お客様にとりましてもパーソナルベストだそうです。

以前から大物を仕留めたいと懇願されていましたので願いが成就され何よりでした。

iPhoneから送

05月26日

2021 年 5 月 26 日

[コメント]
前日の予報を重視し、本日御予約をしてくださいましたお客様も有りましたが昨日の時点で出船中止の判断を致しました。 途中からは次第に治り出しましたが、明け方まではまだ強風の状態でした。 イサギの状況も日に日に上向き状態となって来ているので苦渋の選択でしたが、今後もどうやら週末に掛けて雨を伴い☔️良くない日が続いていきそうな予報となっております。 唯一明日の前半までは良い天気のようですので、ご予定の取れる方はいかがでしょうか?!
iPhoneから送信

05月25日の釣果

2021 年 5 月 25 日

{CAPTION}

[釣果]

イサギ  23〜32cm 102匹

[コメント]
今日の狙い物もイサギで出船でした。 風も波も無く条件的には最高、イサギの状況は上向き傾向ですのであまり心配はないと思われるのであとはサバ次第といったところでした。 時間になり仕掛けを投入すると最初の場所ではやはり初っ端からキラキラとした魚体が姿を現し、このままでは仕掛けが堪らないと思いすぐ様移動でした。 次に何百メートルと離れていない所でしたがそこでは全くサバの邪魔もなく、お客様はお一人でしたので仕掛けをご用意している間に移動しては投入と、手返しのサイクルも早く、なによりお祭りのストレスもなかったので効率的な釣りが出来ましたので自然と数も伸びましたね! 空で仕掛けが上がってきたのも一二回だったでしょうかね。 上がりも11時頃でした。
iPhoneから送信