投稿者のアーカイブ

5月3日の釣果

2015 年 5 月 4 日 月曜日
2015/ 5/ 4 21:34 2015/ 5/ 4 21:34

[場所]神子元縲怏。根

[釣果]イサキ 26縲鰀34cm 40縲鰀56匹

    真鯛 1.0縲鰀1.2kg 2匹

[コメント]

 最初は神子元島周辺で、最近までシマアジのポイントととして攻めていた場所でその際で釣れていたジャンボイサキを狙いにいきました。      口を使ってくれるのはせいぜい2時間位ですが、あわよくば真鯛、カンパチも交じるかもと思いました。    そして思惑通りジャンボイサキを釣りながら2匹の真鯛もゲットする事が出来ました。            それからポイントを横根周辺に移しここからはイサキを専門に切り替える事にしました。           神子元周辺のジャンボイサキはたしかに別格ですが、いままでのポイントのイサキの中にも『これはっ!!』と思わせるようなサイズの物も交じるようになってきました。  

 それから申し訳ございません、ソフトなのかカメラなの解りませんが、カメラのアングルを縦に使うと横になって掲載されてしまいます。      本当にすいません。

 ツꀀ

5月1日の釣果今日はカンパチが!

2015 年 5 月 1 日 金曜日
2015/ 5/ 1 21:04 2015/ 5/ 1 21:04

ツꀀ[場所]神子元 

[釣果]イサキ 26縲鰀35cm 33縲鰀50匹

    カンパチ 1.5kg 1匹

[コメント]ツꀀ

4月30日の釣果今日もハタが!!

2015 年 4 月 30 日 木曜日
2015/ 4/30 20:59 2015/ 4/30 20:59 2015/ 4/30 21:00

[場所]横根周り

[釣果]イサキ 23縲鰀33cm 20縲鰀41匹

    マハタ 1.5kg 1匹

[コメント] 

 今日もイサキ狙いで横根周りを攻めました。              昨日からそんなに強い風が吹いたわけではありませんでしたが朝から大きなウネリがあり 、これを嫌ったせいなのか、それともここ何日かの傾向として朝方は口を使ってくれないのか、とにかく前半はやきもきさせられる事があります。             それでもやっぱり潮変わりなのでしょうか、潮に何らかの変化が訪れるとポツリポツリと口を使い出してくれて少し肩の荷がおりたといったところでした。              でも今日のはちょっと小振りの物が目立ちました。           明日はどうでしょうか?

4月29日の釣果

2015 年 4 月 29 日 水曜日
2015/ 4/29 22:16

ツꀀ[場所]横根周り

[釣果]イサキ 26縲鰀34cm 35縲鰀75匹

    真鯛 0.5Kg 1匹

[コメント]

 昨日と同じポイントで同じ様な状況だったのですが、昨日とちょっと違っていたのは魚影を見つけて仕掛けをながしても反応が逃げていかずなんとか一流し一回づつは上がってくるような釣りが出来た事です。        潮も緩やかで風も全くなく、移動する距離が小さくて時間のロスも少なく済んだことが釣果を伸ばすことができた要因かと思います。        写真でお判りの通り、潮が緩やかだったのでエサ取りの常習犯でもあるウマズラもよく上がりました。

4月28日の釣果

2015 年 4 月 29 日 水曜日
2015/ 4/29 22:15 2015/ 4/29 22:15

ツꀀ[場所]横根周り

[釣果]イサキ 27縲鰀34cm 30縲鰀45匹

    真鯛 0.8縲鰀1.5Kg 2匹

    マハタ 1.3Kg 1匹

[コメント]

 いつもご覧になって頂いている方々には大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。      私どももだんだん年齢を重ねてきますと体中あちこちにサビやガタが付いて来てしまい一週間程の静養を余儀なくされ、おまけに4月の前半は殆どと言っていいくらい天気が悪く休船日が続き釣果報告の更新ができませんでした。                でも、もうすっかり回復し全然大丈夫な状態に戻りましたので、今までの分を挽回するつもりで頑張りますので今後もご覧くださいませ! 

 今日は朝の一投目に真鯛やハタが上がりそろそろ真鯛の乗っ込みもあるのかと期待もしましたがそちらの方はまだまだにようでした。        イサキは、2縲鰀3日南風が続きその影響で水温がさがった為かなかなか喰いが活発にならず心配でしたが後半になって潮の流れが変わりだすとだんだん口を使うようになりなんとか挽回できました。