‘釣果’ カテゴリーのアーカイブ

11月24日の釣果 カサゴ

2020 年 11 月 24 日 火曜日

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
カサゴ 150〜800g  10〜27匹    (カンコ・アヤメ・オニカサゴ)
キントキ 700〜1.2Kg   1〜2匹
オジサン 800g 1匹

[コメント]

天気が心配されましたがなんとか出船することが出来ました。

あまりいい条件といえませんでしたのはもちろんのことで、本来は深場を狙うつもりだったのですが状況を観ながらということで最初は70〜90mのポイン

ト辺りから始めてみました。

大型のオニやカンコとはいきませんでしたが型のいいアヤメが調子良く当たり、途中に中くらいのカンコやオニカサゴが交じるといった具合でした。

今日のアヤメカサゴは特に良型が目立ち、波で着底の当たりを取るのも難しい状況下でも当たりが来ると結構な応答があり面白かったですね。

他にもキントキや(オジサンかヒメジのどちらか?)等場違いかとも思える珍客も交じり全て赤色〜オレンジ色の世界でした。

最近になりワラサも上がり出し状況は上向き調子の中、これからの時期カサゴも外せませんよ!

 

 

11月21日の釣果 ワラサ

2020 年 11 月 21 日 土曜日

[釣果]
ワラサ 2.5~3.3Kg   2本
真鯛 0.5~2.1Kg    3匹
イナダ 0.8~1.2Kg   3本

カンパチ 1.8Kg   1匹

 

[コメント]

ここに来てまたワラサの便りが聞こえるようになってきました。

本船の今日の予定はでしたのでワラサ船団の少し離れたポイントを流していましたが、朝一は反応が広かったこともあり本船の仕掛けにも当たりがあるく

らいでした。

あまり長い時間は続かなかったみたいでしたが船団のあちらこちらで竿が曲がっている光景が見られました。

便りが遅かった分、今から年末と言わず年明けまで続いていってほしいものです!

その後は本船もは場所を移し真鯛に専念することにし、小ぶりながらも二匹釣り上げ、終盤にはカンパチ混じりでもう一匹本日最大の物を追加することが

きました。

 

iPhoneから送信

11月07日の釣果

2020 年 11 月 7 日 土曜日

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
真鯛 1.7Kg 1匹
メジナ 0.6〜1.0Kg 4匹
ヤガラ 1.0Kg 1匹
イサギ 22〜32cm 31〜34匹
[コメント]
iPhoneから送信

10月31日の釣果

2020 年 10 月 31 日 土曜日

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
真鯛  0.8〜2.1Kg 3匹

 

[コメント]

本日は本来ならばワラサを狙いに白浜沖へと向かい出船する予定でしたが、風の割に波があった事から断念し須崎沖での真鯛狙いに変更しました。

すると一投目、棚を取った瞬間と言ってもいいような衝撃的な出来事でした。

いきなり当たりが訪れ(魚種を問わずこれまでで最速記録です!!)見事一匹目の取り込みに成功。

潮が動いていなかったのでもう一度投入してみるとなんとまた直ぐ様当りがあり、これまでは一体何だったのかと言いたいくらい喜んでいいやら拍子抜け

してしまうやらそんな時間帯でしたね。

しかしその後の状況はガラッと一辺、エサのチェックで仕掛けを上げてくるとハリが取られていたり当たりがあってもむしり取られたりと思うようには釣

らせてもらえず、場所を何か所か移動しながらなんとか二匹追加することができました。

 

 

iPhoneから送

今後のスケジュール

 

11月01日

02日

03日

04日

05日  ワラサ・イサキ

06日

07日  ワラサ・イサキ

08日

 

 

10月26日の釣果

2020 年 10 月 27 日 火曜日

[釣果]

ワラサ 2.3Kg 1本

スマガツオ 800g 1本

イサキ 22~30cm 28匹

 

[コメント]

今日もワラサ狙いで白浜沖へと向かいました。

時期的にももう10月終盤ですしそろそろ本格的な活性が始まってくれる事を期待しての出船でした。

そして開始するも、それらしき魚影はあるのですが違う物なのかな中々当たりの訪れがなく時間だけが経過していきました。

そこで昨日同様しばらくワラサを狙うのを断念しイサキに切り替えました。

今日は水色の濁りはなくその上動きもほとんどなくイサキの当たりさえもあまり芳しくない状況でしたが時が経つにつれ魚影も当たりも

現れ始め、もしかしてこの状況の変化に便乗してワラサも廻ってくるのではと思い仕掛けを変えて頂きもう一度チャレンジすることにしま

ました。

するとそれが見事に的中し二回当たりがあり、一匹は水面付近でバレてしまいましたがなんとか一本取り込むことが出来ました。

本格的になるのはもうしばらくでしょうかね?!