‘釣果’ カテゴリーのアーカイブ

12月23日の状況

2024 年 12 月 23 日 月曜日
 強風の為、本船は昨日同様に本日も休船となりました。 釣りモノのポイントによっては十分出船可能な状況で、お問い合わせもございましたがアカハタをご希望の方でしたのでポイントのことを考慮しますと厳しいのかと判断し中止をお伝え致しました。 年末までの天気予報では、こちらで確認してみたところあまり芳しくなく、明日の24日は今日のような模様で予定は入ってなく、25日は最高の予報でイサギの予定が入っております。 年末ここに来て一日一日のスケジュールが大事なってまいりました。 明日あたりご都合の付く方、真鯛・メダイの混合でいかがですか? {CAPTION}

iPhoneから送信

12月21日の釣果

2024 年 12 月 22 日 日曜日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
真鯛  2.2〜3.2Kg 0〜2(船中3匹)
メダイ  1.8〜4.2Kg 0〜2匹(船中8匹)
アカイサギ・サバ多数
[コメント]
夏のイサギ釣り以来のコマセでの出船となりました。 異例中の異例でした。 西風も心配されましたがこの風にはあまり波が出ないポイントでしたので終日楽しめましたが。 真鯛・イサギのリレーのスケジュールでしたが、メダイも狙えるポイントでしたので、開始早々から一発目メダイ次は真鯛と調子よく当たりがあり、もう何ヶ月ぶりの魚種でしたので凄く新鮮な感じで釣れて嬉しかったの本音です。 途中には渋い時間帯もあり、その時に「イサギはどうしますか?」と尋ねると皆様このまま続けてもいいとのことでした。 年末まであと10日あまり、真鯛・イサギのご予約を承っております日もございますのでご確認ください。
iPhoneから送信

12月19日の釣果

2024 年 12 月 20 日 金曜日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
アカハタ  100g〜1.4Kg 11〜62匹
[コメント]
 散々西風が吹き荒れたと思えば今度は北東の強風ですが、この風を回避する為に今日は石廊崎沖へと向かいました。 こちらは伊豆半島が陰になり嘘のように静かでした。 あとは風の影響で水温が低下していないかでしたがこちらも食いには心配はなく、終日当たり、引きを堪能する事が出来ました。 小ぶりなモノも目立ちましたが、時にはタモを必要とするようの良型もありました。
iPhoneから送信

12月11日の釣果

2024 年 12 月 12 日 木曜日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
カサゴ(カンコ・アヤメ) 150g〜2.4Kg 10〜24匹

[コメント]
後半から風を心配しましたが、なんとか終日楽しむ事ができました。 始めの内は良いポイントが掴まず苦戦しましたが、次第に当たり所が判明すると良型のアヤメが上がり出し、ほんの少しですが潮に変化がで始めるとカンコも上がるようになりました。 久しぶりの大物で、取り込み中もガツガツと強烈な引きにサメも疑われたましたが、姿を現したのは2.4Kgのカンコでした。 数こそ控えめでしたがアヤメも型が良かったこともありクーラーは一杯だったそうです。
iPhoneから送信

12月11日の釣果 アカハタ乱舞‼️

2024 年 12 月 10 日 火曜日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
アカハタ 80g〜1.6Kg 29〜83匹
キジハタ 1.2Kg 1匹
タコ🐙  1匹
[コメント]
 吹き続けた西風も治まり昨日、今日と引き続きアカハタで出船致しました。 今の時期暦では小潮周りとなっており、昨日もレンタルの竿ながら頑張りで30匹前後上がりましたが、本日はそれ以上の状況、釣果となりました。 6名のお客様だったのですが、皆さん平均して釣り上げられ、タブから溢れ落ち、通路にも散乱しデッキはまるで紅葉の如くオレンジ色に染りかえっておりました。 続いた西風の影響で水温が20°C前後になりましたが、まだ大丈夫そうですね! コマセ釣り希望のお客様ごめんなさい。 でもここ何日かのイサギ船の情報によりますと、取られる事なく無事に上がって来るようになっとのことでしたので期待できそうです。

iPhoneから送信