[コメント]
出船可能は日さえあれば連日好調をキープしております。
予報通り風に加え波もあり最悪のコンディションの中、そんな事にもめげずに一心不乱に誘いながら竿先に神経
を集中させがんばっていると、そのような方の竿には続々と当たりが舞い込み観ていても面白く目が離せなくな
ってきました。
後半になってくるとあれだけ速かった潮にも変化が訪れ、待ってましたとばかりに当たりにも加速感が増し良型
が多く観られるようにもなってまいりました。
riPhoneから送信
[釣果]
アカハタ 150g〜15Kg 17〜56匹
キジハタ 1.6Kg 1匹
オキナヒメジ 0.8〜1.2Kg 3匹
[コメント]
暦の上では小潮周りで根魚を狙うにあたってはこの上ない条件なんですが、昨日からの情報では何やらあまり芳しくないような事も耳にしており、いざポイントに到着してみるとやはり聞いていた通りの状況となっていました。 しかし開始してみると心配とは裏腹に当たりの調子は徐々に上がっていき、速くてもこのような展開もあり得るのだと今更ながらに感じましたね。 当たりは良かったのですが、この釣りのお決まり事でもある根掛かりはやはり避けられず、仕掛けのロスは当然のご覚悟が必要かと! あとは絶え間ない誘いですね。 観ていても波がある時などはご苦労もあり大変ですが、これこそが当たりを得るためには不可欠です。 10月も終盤になりもう11月となりますが、 今年は未だ25〜6°Cの水温があり、アカハタにとってはまだまだ楽しめる状況となっております。 真鯛・ワラサファンにとっては待ち遠しい時となっておりますが…。
iPhoneから送信