‘釣果’ カテゴリーのアーカイブ

01月26日の釣果

2025 年 1 月 26 日 日曜日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
アカハタ   0g〜1.2Kg 18〜72匹 (赤カサゴ含む)
ヒゲダイ  4.04Kg 1匹
[コメント]
本日も天気に恵まれ神子元島周辺へ向けてのアカハタで出船となりました。 そして次に気掛かりになるのが潮の状況ですよね! 中潮に入ったので少しは速いかと思いきや、この時期だからでしょうか、そんな思いは取り越し苦労になっていました。 仕掛けを投入するや否や待ってましたとでも言わんばかりに次々と竿に当たりが当たり始めました。 途中には、いくら大型のアカハタとてこんな引きはありないだろうと思わせる当たりがあり、慎重に上げて来るとやはり正体は4.0Kgの真っ黒な魚体のヒゲダイが姿を見せました。 その後も調子良く続きますが、途中から赤カサゴの割合が多くなり、もしや水温の関係なのかと少し気になる現象もありました。
iPhoneから送信

01月24日の釣果

2025 年 1 月 24 日 金曜日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
真鯛  2.5〜5Kg 0〜5匹(船中7)
メダイ  2.9〜4.6Kg 1〜3匹(船中6匹)
アカイサギ多数

[コメント]
本日のスケジュールは真鯛かつメダイ同時狙いでの珍しい釣行でした。 昨年の暮れに西風避けのポイントとしていった所でして、このところ小潮廻りということで根魚には最適な条件なのですが、いつものポイントでは真鯛等にはちょっとばかり不向きな為こちらを選択いたしました。 潮の状況は全体的に同じようなものなので確信があったわけではありませんが直感に期待してみました。 すると開始早々からいい当たりが訪れ、良型の真鯛とメダイ交じりで引きを堪能することが出来ました。 他にも掛かりが浅くて外れてしまったりタモに取り込む寸前でバレたりと、大きな真鯛が見えていたとの事でしたのでさぞかし残念だったでしょう!
iPhoneから送信

01月23日の釣果

2025 年 1 月 23 日 木曜日

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]

アカハタ(赤カサゴ含む)    80〜2.1Kg  64匹〜1束オーパー

[コメント]

今日はアカハタでの出船でした。 この時期の寒さも何のその! 時期的には頃合いは過ぎてしまっているイメージなんですが、とんでもないです。 水温は18〜19°c前後とアカハタには不向きなようですが小潮廻りなど条件がよかったのでしょうか?着底するや否やすかさずガツガツと応答が。          それにしても当たりが良かったですね。 良型が多かったです。
明日24日(金)は真鯛・イサギ
25日(土)
26日(日) アカハタ
27日(月) アカハタとなっております。
iPhoneから送信

01月23日の釣果

2025 年 1 月 23 日 木曜日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果] イサギ  24〜33cm 63〜91匹
[コメント]
イサギ専門での出船でした。 潮は緩くて食いも良く、反応の上をずっと流せたので入れ食い状態の時間帯が長く続いて仕事も効率も良かったです。 ただ残念ただったのは、緩い潮の合間にも変化かがある中何回も真鯛らしき当たりがあったのですが、残念ながら一匹も上がることはありませんでした…。
iPhoneから送信

01月21日の釣果

2025 年 1 月 21 日 火曜日
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

[釣果]
真鯛  1.1〜3.3Kg 4匹
ワラサ  3.4Kg 1匹
イサギ 24〜33cm 28〜38匹
[コメント]
真鯛・イサギのリレーでの出船で、朝一投目から3Kgオーバーが上がり幸先はよかったのですがそのあとはパッとせず、潮の流れもなく期待薄の様だったことから状況が変わって来るまでの間にイサギに変更する事にしました。 水深50mのポイントを狙うと型も良く、流れがないので移動もなく効率よく釣る事ができました。 残り時間一時間ちょっととなったところでまた真鯛に切り替えるといきなり強烈な当たりが訪れ、慎重なやり取りの末姿を現したのはワラサでした。 その後も1Kg前後の真鯛が上がり、何とか全員に真鯛が行き渡りました。
iPhoneから送信