02月22日の釣果

2025 年 2 月 22 日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
オニカサゴ  150〜1.8Kg 7〜8匹
ノドグロカサゴ  80〜120g 7〜9匹
[コメント]
 白浜沖でオニカサゴを狙いましたが、潮の流れが緩かったのはいいのですが、カサゴと言えどももう少し流れに変化が欲しかったところで、なかなか思うような条件とはいきませんでした。 しかし途中少し流れの向きが変わったりする時にはノドグロ交じりでオニカサゴの当たりがありました。 ポイントとしては170〜80mといった深みよりも130〜40mあたりの深さの方が良かったように思いました。
iPhoneから送信

02月21日の釣果

2025 年 2 月 22 日
 {CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
真鯛  0.3〜1.5Kg 0〜2匹(船中3)
メイチダイ  0.4〜1.0Kg 3匹
イサギ  23〜33cm 37〜48匹
[コメント]
 寒波が襲来する中、本日も手足が千切れそうなくらい寒い朝を迎えながらもイサギ狙いで出船いたしました。 水温15℃代で久しぶりのイサギ釣り、正直なところどうなんだろうかと思案させられましたが、取り敢えずいつものポイントから始めてみると2点、3点と幸先良く上がってきました。 途中には真鯛やメイチダイなども交じり色を添えてくれました。

iPhoneから送信

02月15日の釣果

2025 年 2 月 15 日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
真鯛  2.1〜3.2Kg 1〜2(船中3)
メダイ  1.8〜3.1Kg 2〜4匹(船中6)
アカイサギ 数匹
[コメント]
白浜沖へ真鯛とメダイを狙いに出船しました。 開始早々から幸先なく交互に当たりが訪れ釣り上げる事が出来ました。 その後も順調に当たりはありますがメダイの割合が多くなり、まあ少しまだの当たりを望むことから場所を変更することにしました。
iPhoneから送信

02月14日の釣果

2025 年 2 月 14 日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
イサギ  24〜33cm 29〜46匹
ホウキハタ  5.1Kg 1匹
メジナ・メイチダイ 数匹
[コメント]
 
iPhoneから送信

02月12日の釣果

2025 年 2 月 12 日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
オニカサゴ  150g〜3.24Kg 2〜12匹 カンコ
[コメント]
遅くなりましたが12日釣果です。 前日のアカハタに続き、本日はオニカサゴ・カンコを狙いに白浜沖の真鯛・メダイを狙えるポイントのもう少し深いところを流しました。 最初は須崎沖から始めたのですが、2枚潮であまり芳しくなく白浜沖へ移動することに! 始めてみると流れはそんなに無く、小ぶりながらもオニカサゴが上がるようになり、次第に大型のカンコ・オニカサゴも交じるようになってきました。 圧巻だったのは最大で3.3Kgのカンコや2Kg前後のオニもあり、これだけデカいと特にオニカサゴは刺されるとダメージがあることもあり不気味ささえ感じるようでしたね。 天気さえ良ければ神子元沖の青根も攻めたいところなのですが自然相手ですので。
ちなみにこの日の終了後にメンテナンスの為船を上架することになり13日に降ろす予定です。 この日は低気圧の影響で荒天になることが予想されますが14日には回復しそうです。
14日  イサギの予定が入っております。     寒イサギの釣ってよし食べてよし     の冬限定の楽しみを堪能されては     いかがでしょうか?     
iPhoneから送信