06月24日の釣果

2025 年 6 月 24 日

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]

アカハタ  0.8〜1.6Kg   27〜49匹

カサゴ

[コメント]

暦の上では大潮となり根魚を狙うにはあまりいい条件とは言えない周期に入ってのアカハタ釣りで出船でした。 どんな事があるか判らないのが自然ですのでまずはアカハタの聖地神子元周辺へと向かいますがポイント到着前から速い潮であることは想像は付き、始めてみるとやはり厳しい上状況となっていました。 そこでこの時期でも何とか出来る場所を探る為岸近くの周辺へと戻り始めてみますがあまりパッとせず意気消沈まま最後のポイントでドラマが待っておりました。 ここも朝のうちは速いのですが丁度緩み始めた時だったのでしょう、アカハタ・カサゴ・アヤラ交じりでこれまでのウップンを晴らすかの様な状況となり出し、釣れ出すと型までアップし始めクーラーボックスの隙間が段々と埋りました。

台風〜熱帯低気圧が接近しておりますが、雨は少々降っておりますが風の方は全然吹いておらず、出船に影響が出るようなことにはなっておりませんのでご心配なく!

iPhoneから送信

06月23日の釣果

2025 年 6 月 23 日
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
イサギ  23〜33cm 82匹
[コメント]
 連日イサギ絶好調が続いており、イサギファンの気持ちを掻き立てて止みません。 本日はお一人様でしたので早上がりとなりましたが充分堪能された言ってくださいました。
iPhoneから送信

06月22日の釣果

2025 年 6 月 22 日
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
イサギ  24〜33cm 78〜123匹
イシガキダイ  1.0Kg 1匹
[コメント]
本日もイサギ大爆釣!! 今までと状況が違っていたのは朝の二時間ほど潮が速かったことですが、何度も流すポイントまで戻らなければならない事は大変でしたが食いには全く影響はなく、どんな潮の状況でも釣れていることが判ったので安心出来ました。 座席位置に関係なく皆さん釣れていましたし、棚が20〜30mと浅い水深ポイントでしたので仕事も効率的だったのも要因ですね。 この状況が少しでも長く続いて欲しいですし、今が最高潮の時だと思われます。 迷われたり躊躇されていては損です‼︎ この「時」をお見逃しなく。  

iPhoneから送信

06月20日の釣果

2025 年 6 月 20 日
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]
イサギ 24〜33cm 42〜83匹
イシダイ  1.5Kg 1匹
メイチダイ  0.6〜0.8Kg 3匹
[コメント]
連日イサギが絶好調です! 先日もお伝えしました通り潮に濁りがあることと、何度も往復するような速い潮がないことが釣果を伸ばす大きな要因となっていることは確かだと言えると思います。 それと、皆さん口を揃えて「型がよかったね!」と言われてました。 あと天気ですね。 こちらの方がもっと重要かもしれません。 梅雨の中休みで暑い日が続いておりますが釣り日和となっております。
iPhoneから送信

06月19日の釣果

2025 年 6 月 19 日

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

[釣果]

アカハタ  90〜1.3Kg    8〜55匹

ウツボ  70〜110cm      2匹

[コメント]

昨日あたりから小潮廻りとなっているのですがこちらの望んでいる潮の状態にいつまで経ってもなってくれず、それに加えて二枚潮。 カサゴ狙いには不向きな上に仕掛けロスの要因に。 折り返し頃までこんな感じで苦戦していると、突然操船し易く釣り易い潮になり当たりの方も突然ですが入れ食い状態となり今まで何だったのかと言わんばかりでした。 入れ食いは長くは続きませんでした、その後も当たりは絶えず、後半は堪能することができました。

 

 

iPhoneから送信